ママのための片づけレッスン【ハンナリ】のハンナです
このページでは
料金表と個人レッスンの流れをご紹介します
目次
ハンナリ料金表
メニュー | 料金 | 詳細 |
こんまり流片づけ個人レッスン ご案内 お申込み 遠方の場合、お受けできない場合がございます。ご了承ください。 |
5時間30,000円 |
ご自宅へ伺い、こんまり流片づけに沿って片づけを進めていき、 リバウンドしない片づいたお部屋を一緒に創っていきます。 |
こんまり流片づけ体験セミナー ご案内 お申込み |
3,000円~ 90分 | 『人生がときめく片づけの魔法』の著者近藤麻理恵さんが監修した90分のセミナーとなります。 皆様の片づけの実践につながるよう、テキストを使って進めていきます。 ブログ『捨てたいのは【執着心】』 |
ときめき片づけお茶会(無料) ご案内 お申込み |
無料 90分ほど 天王寺・難波カフェなど |
こんまり流片づけに興味のある方ならどなたでも開催させていただいきます。(60分~90分ほど) お一人様、また、学校など集いの場でもお気軽にお問合せ下さい。 ブログ『片づけお茶会で話していること』 |
※女性限定とさせていただきます。 お子様の同伴も可。 |
できる限りご希望のお日にち、お時間に沿います。 お気軽お問合せ下さい ⇨お問合せ |
片づけ個人レッスンの流れ
例1)
初回:衣類
衣類の選別が終わり、全て引き出しにたたみ入れる
カバン、靴、帽子、の選別が終わり、仮収納まで。
2回目:本・書類
仕事のモノは分けるところまでしかできませんが
ご家庭の書類は徹底的に終わらせます
本の量にも よりますが同じ日に終わることもあります
3回目・4回目:小物
文房具、工具、電気関係、美容系、寝具系、裁縫など趣味のモノ、
掃除用具、洗濯用具、季節飾り、お出かけアウトドアグッズ、
CD、DVDなど (キッチン小物以外全部)
5回目:小物
キッチン小物
6回目:思い出品
写真、トロフィなど
6~8回で卒業される方が多いです。
訪問レッスン回数は、
モノが少ない環境からスタートできると、また、
レッスンとレッスンの間にご自身で進めていただけると
少なく終わらせることができます。
片づけ個人レッスンご検討中の皆様へ
初回を迎えるまでにしていただけることは、
理想の暮らしを突き詰めていただくことです。
リバウンドしない卒業への道では
本当に、本当に、ときめくモノだけにします。
ときめくモノだけにすると決めます!
理想の暮らしを手に入れる
ときめくモノしか持たない
という【覚悟】が大切です!
◆「ときめくモノ」のおさらい!◆
ときめくモノ=自分を幸せにしてくれるモノです!
「自分が持っているモノは全て、自分を幸せにしてくれるモノ」と
言い切れるほど(#^^#) ときめくモノだけにします。
よけいなモノを多く持ちすぎていると 感じませんか?
不自由になっていると感じませんか?
この思いは、今回きり!
「私に、合わないことを教えてくれてありがとう」
「もう、幸せに暮らしていけます!今までありがとう!」
「今までありがとう」OR「これからもよろしく」
このどちらか、完璧に決めていきます。
ときめき片づけは【1人でもやりきることができる】
もちろんご依頼は喜んでお受けします!
でも、ときめき片づけはご自身でも進められます。
個人レッスンをご依頼でなくても
お茶会という形でお会いすることもできます
どこかでお話しをするのこと有効だと思いましたら
お気軽にお声をおかけください!
一緒に理想の暮らしまでいきましょう
応援しています☆彡
~ハンナリ紹介~
[…] manu […]
[…] manu […]
[…] manu […]