こんまり流片づけレッスン【ハンナリ】のハンナです。
私は1週間ほどの家族旅行でも荷造りは、前日の夕飯の後。
その日までに、必要になるモノは 集めだして いるので
いざ詰めることに、そう時間はかかりません。
現地についても過ごしやすく、開けた姿もスッキリ。
今回はそんなスーツケース荷造りのコツをお伝えします。
目次
開けても恥ずかしくないスーツケース荷造りのコツ
飛行機の荷物検査を前に思わぬタイミングで開けなければ ならなくなったり
同室の方の見えるところで開けること ありますよね。
そんな時も恥ずかしくなく、準備も簡単
使う時にも最高に便利なスーツケース荷造りコツをご紹介します!
なんですが、その前に、少しだけ
もともとの収納を見ていただきたいと思います!
【旅行の時に使うモノ】はまとめておく
我が家では【旅行の時に使うモノ】が一つの引き出しに まとまっています
何が入っているかというと
・飛行機用の枕 ・旅行用変電器 ・簡易スリッパ ・センス ・旅行用歯ブラシ
・液体を入れる空の容器 ・洗濯もの干し用品 ・洋服圧縮袋
・服屋さんでもらうしっかりしたナイロンの袋
・旅館でもらうアメニティ入れのナイロン袋
2~3日の旅行の時はこの引き出しから、簡単に数点持ち出しますが
1週間クラスの旅行の時は、引き出しごと取り出し、準備します。
荷造りが簡単な理由は「衣替えなしの収納」にある
そして、子供たちは毎日の服選びと同じように
旅行に持っていく服も、自分たちで準備します。
子どもたちに「4セットいるよ。上着もいるよ」と言うと
自分でお気に入りを選んで渡してくれるので
私はそれを詰めるだけです!
スーツケース荷造り「風呂敷」で使いやすく綺麗に
荷造りの時、洋服屋さんのビニールの袋を使う方は多いのではないでしょうか?
濡れてもよく、分厚く、 とても便利です。
このビニールの袋も悪くはないのですが
色がついていることで、どこに入れたか わからなくなる難点も。
ならば透明な圧縮袋
ですが、下の方に入れたモノを出すときは
一度全部を出すことになります。
それらを解決できるのが風呂敷です。
【人別】【日にち別】【シーン別】【予備】など
その時々に合わせて使いやすく荷造りをします。
風呂敷のメリット
準備時の風呂敷のメリットは、きゅきゅっと譲り合って詰めてくれることです
だいたい、詰め終わった後にでも
「実は一緒に 入れておきたかったもの」がどこからか出てくるもの。
これを、つい空いてるところに入れてしまうと。。
そうです。。「ここに入れたと思ったけど~。。」っと
探し物に時間をとられることになってしまいます
でも風呂敷は、いつでも迎え入れてくれるんです!
使う時にも風呂敷は最高に便利!
こうして、ほどくだけで何がどこに入っているか一目瞭然です。
タンスの中も同様ですが
洋服は立てて入れるのが断然オススメです
↓タンスのようすをもう一度↓
このタンスから ヒョイヒョイっと渡された服を入れるだけなので
子供3人分だとしても荷造りに時間がかかりません。
人前で開けても恥ずかしくないスーツケース
洋服は立てて 風呂敷に!
是非、お試しください☆彡
皆様の快適な毎日を応援しています!
この記事へのコメントはありません。