[片づけ解説付き] キッチンが整うまで | こんまり流 片コンハンナ

ママのための片づけレッスン【ハンナリ】のハンナです

 

「キッチンを片づけたい!」
そう思ったことはありませんか?

そんな時は!

 

これからも、必要なモノなのか?
この場所に、必要なモノなのか?
こんなにも、必要なモノなのか?

自分の暮らしを思い返して
「今」に合ったシステムに作り替えていくことをおすすめします!

 

キッチンを「片づけきった」生徒さんの一例

 

先日卒業された片づけレッスン生徒さんのお写真をご覧ください。
※ご厚意より 許可をいただいております

こんまり流 片コンハンナ キッチン 片づけ

モノも少なく、掃除も簡単そうです☆彡

小さなお子様グッズが、いくつか外に出ていますが、「戻す場所はある」そんな収納になっています。

 

片づけレッスンは何回で卒業できる?

 

この度の生徒さんは
1回、1回の片づけレッスンが終わるたびに
宿題以上の片づけをすすめておられましたので☆彡

最短ルートとなりました。

4回でご卒業です☆彡 
(思い出品はご自身で進められることになりました)

0歳のお子様と、2匹のワンちゃん同伴の下、ケラケラ笑いながらの片づけレッスンでした。

 

「子どもが小さいから今は無理。。」

そう お考えの方もいらっしゃるかと思いますが

「できるかもっ!」「今しかない!」っと思っちゃえば、思ったもん勝ちです!

始めてしまえば 
淡々と終わりに向かうしかありませんから☆彡

 

キッチンの片づけ before&after

 

以下、めちゃくちゃスピーディーに
こんまり流片づけをやり遂げた生徒さんの成果です。

17日間で終わらせることができました。

 

こんまり流片づけコンサルタント 片コンハンナ キッチン片づけ

片づけレッスン前

こんまり流片づけコンサルタント 片コンハンナ

片づけレッスン前

 

1回目 衣類
2回目 本、書類
3回目 小物類(キッチン小物以外)
4回目 キッチン小物

4回の片づけレッスンを経て

 

こんまり流 片コンハンナ キッチン 片づけ

晴れて卒業です☆彡

 

キッチンの 片づけ解説 をつけてみます。

こんまり流 片コンハンナ キッチン 片づけ

 

A : 離乳食を作るグッズ
  離乳食を食べるグッズの定位置が
  ここになってしまってましたが
  食器棚に場所を確保。

B : 食洗器はお子様の食事用エプロンなど
  雑貨入れになっていましたが
  食洗器として使うことに。
  「水切り場所」と割り切ってもいいかなとか。

C : なんとなく置いてるものは撤去。
  防災用に懐中電灯を置いてましたが
  すぐ取れる引き出しに移動。

D : スポンジを入れているカゴや
  水切り○○は掃除の手間を考えると
  ない方が良い場合もあるので
  暮らしにあわせて再検討を。
  今回は「平らな調理場」として置いていらっしゃったので
  広く使えるようになった今、撤去しました。

E : よく使う おたま フライ返しなど
  調理器具がかかっていましたが
  (よく使うモノばかりではないことが多い)
  引き出し内に戻る場所を作ったので
  ハンガーごと撤去

F : よく使う調味料 紅茶など
  食品が置いてありましたが
  (よく使うモノばかりではないことが多い)
  調味料は調味料
  飲み物は飲物 と定位置を作ったので
  「コの字ラック」は きれいに洗って待機場所へ

 

もちろん ゴミ袋や保冷バック お弁当グッズ
食器にお鍋にタコ焼き機に 毎日のサプリなど

全てのモノを整えて 置き場所や置き方を
暮らしにあわせて作り直していきます

どの引き出しを開けても
何が どこに 何個あるのか 一目瞭然

家族を遠隔操作できるレベルです。

 

片づけることで

掃除にかかる時間
探し物をしている時間
何かをどけて準備をしている時間

そして何より
「は~。。片づけなきゃ。。」という憂鬱な気持ちがスッキリなくなる!

イイこと尽くしです!

 

子育てママに時間をあげたい!

おせっかいな想いですが、必要な方に届きますように☆彡

願いを込めてブログを書いてます。

皆様の片づけ祭り応援しています!

 


こんまり流片づけハンナリInstagram

ハンナリインスタのDMでも片づけのご相談をお受けしております。
お気軽にご質問、ご相談ください

 

 

Follow me!

関連記事

  1. こんまり流片づけレッスンハンナリ
  2. 図解こんまり流片づけ
  3. 「分類が苦手」でも大丈夫!片づけ3つのキーワード!
  4. こんまり流片づけハンナリ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。