ゲストティーチャーとして【5年生】に伝えたかった事 | 片づけコンサルタント 大阪

ママのための片づけレッスン【ハンナリ】の片コンハンナです

 

先日、娘のクラス5年生の教室へ
「仕事学習」ゲストティーチャーとして
お時間をいただいてきました。

こんまり流片づけレッスンハンナリ

 

子供たちに伝えたいのは希望

この度、学校からのお話を受け、

自分との約束として決めたことがあります。

・ウソはつかない
・子ども扱いしない
・「時代」を合わせる

そして、希望を伝えることです。

ちょっと分解してみます。

 

 

「うそはつかない」これは
過剰に「誇りを持っています!」みたいな表現はやめるとか
かっこつけない っという感じです。

「子ども扱いしない」これは
良いことばっかり言わないで、
しっかり話が繋がるように伝えよう っという感じです。

「「時代」を合わせる」
昔はこうだった は いらないから
スマホやタブレットありきの話をしよう っという感じです。

 

そして、この自分との約束の下

「大人になるっていいよ!」
  が伝わればいいなぁ。

と、願いを込めて行ってきました☆彡

 

こんまり流片づけ認定講師 養成講座

こんな話や、、

こんな話や、、、

こんな話をさせていただきました。

みんな
沢山のメモを取り
沢山の質問や感想をくれました。

 

質問は的確で、こんな風でした(^^)

 

子供たちから「お仕事」の質問

Q 仕事で大変なことはなんですか?

A 片づけで困っている方に届ける、知ってもらうことが まず大変です。
  集客と言って、お客さんをみつけることですね。

 

Q 持っていくモノはありますか?

A 引き出しの中などに仕切りとして使う小箱を沢山持っていきます。

 

Q 片づける場所とかはどうやって決めるんですか?

A 私の意見ではなく、生徒さん(お客さん)の理想を伺って
  モノの量を見ながら一緒に決めていきます。

 

他にも沢山質問をくれましたが、
ここでも自分との約束

・ウソはつかない
・子ども扱いしない
・「時代」を合わせる

をおさえながらお答えしました。

 

親子関係でも 子ども扱いしない

この度、きっと、担任の先生が環境を整えてくださったのでしょう。

5年生の「聞く態度」は大人より真剣で
話してるこちらも心を使ってお伝えしました。

人と人との関係を理解し、凛 と過ごしているみんなを見て

「いいから、ゆうことを聞きなさい」というような

ママが陥ってしまいがちな 子育ての上下関係
【自立】への、ホント、遠回りだなぁと感じました。

 

「人と人」として接していくことって大事だなぁと

改めて思いましたとさ(^^)

 

いやぁ~~!
いい経験させていただきました☆彡

 

こんまり流片づけレッスン片コンハンナ

こんまりメソッド大阪片づけレッスン片コンハンナリキングコング西野亮廣さんの絵本解説動画

Follow me!

関連記事

  1. こんまり流片づけコンサルタント片コンハンナ
  2. えんとつ町のプペル美術館片コンハンナ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。