こんまり流片づけコンサルタントハンナです。
子育ては悩ましいことが沢山ですが
その中でも
「ダメといったらダメ」って
言うのって。。
ママもやりたくて
やってるわけじゃないというか。
「親だからそうしなきゃ」って
思ってしまっているところ
ありませんか?
チョット立ち止まってみて下さい☆彡
「それはOK」ママの判断基準は?
「前にも言ったでしょ」
「やめなさい」
「早くしなさい」
「ダメといったらダメ」の言葉に
まさか子供は
納得しているわけじゃなく
「はいはい
そうしなきゃ取り上げるんでしょ」
「やめなきゃ泣くまで怒るんでしょ」
と次の展開を見越して
断念しているわけです。
何だか、、親も子も
ハッピーではない感じですよね。
例えば、こちら、考えてみて下さい。
ー----
〈テレビゲームを2時間〉
シューティングゲームはダメ。
すごろくゲームはダメ。
Wiiカラオケはダメ。
英語〈知育〉ゲームはOK。
ヨガ、スポーツゲームはOK。
右脳 鍛え系はどうでしょう。
クイズ系はどうでしょう。
算数 計算系はどうでしょう。
30分?2時間?
でも、塾の勉強(宿題提出)が
オンラインになった場合は
何時間でもOKになる
とか。
ママがその場その場で
OK,NO を決めてること、
多くないでしょうか。
思い通りになってほしいんでしたっけ?
ご機嫌で、協調性があって
お互いに認め合うような関係が
いいですよね。
ママの「ダメといったらダメ」は
かなりの「言葉」を
省略しています。
こっちはOKで、
こっちはダメな理由。
すっぽりカット されてますよね。
「〇〇が心配なんだ」とか
「こう思うんだけどどうかな」とか
子供を傷つけずに伝える方法が
きっとあるはず。
ママ自身が
子供の行動の何が気になるのか
どう感じているのか
立ち止まることって
とても大切です。
我が家の〈実話〉子育て
上に書いたゲームの話。
長男が小学校 低学年の頃の
私の体験談です。
ダメ、やめなさい とは
言わなかったけれど
「wiiカラオケだと気にならないけど
戦闘ゲームは何か、、いやだな。。」
みたいな。
この時ハッとしたんです。
私の好み?。
私の好みを、押し付けていいんだっけ?
私、ママやるの(母になるの)初めてだけど
これで大丈夫なのか?と。
主人にも、もやもやを聞いてもらいました。
子育て本も読みました。
地域に、子育ての先生が来ると聞けば
お話(講演会等)を聞きに行きました。
私が〈ごもっとも〉だと思い
積極的に取り組んだのは
私自身が
子供に憧れらるような
大人になる事
暴言を吐かず、荒れず、
思いやり、相手を尊重する。
「この人の話は聞こう、
この人に話を聞いてもらおう」と
思ってもらえる存在になる事。
目指しているわけで
そうなれたかは わかりませんが(^▽^;)
いい指針だと思っています。
長い長い道のりだけど
いい一歩は必ずあります。
私もまだまだ子育て真っただ中。
一緒に元気に前向きに!
頑張りましょう☆彡
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
毎週金曜20時更新
ハンナリLINEアカウント
こちらも受け付中です
【住まいのコンシェルジュ】
個別無料相談会
2022年4月23日(日)
・神戸駅より徒歩1分
この記事へのコメントはありません。