こんまり流片づけコンサルタントハンナです。
この度は
我が家の息子19歳の
お部屋大改造のお話です。
目次
まるで魔法!サクエバさんのDIYプロデュース
事の始まりは、
大阪は平野区にあります
『今日もあなたのサードプレイスに。工場の雰囲気を活かしたビンテージな町工場カフェ』
サクエバさんのクラウドファンディングのリターンに出ました
「SaCuevaをDIYで作った大垣内が出張でDIYのコンサルをさせていただきます]
を購入したことに始まりました。
「あの SaCuevaさんをDIYで作った大垣内さんが来てくれるなんて!!」と思い、即買いしました。
こちらのお写真はサクエバさんのHPより⇩ 素敵☆彡

ちょうど、映像系の専門学校に通い出した息子が、デスクトップPCに買い替えることもあり「大きな机がほしい」と話していたので、この権利を息子に譲ることに!
とはいえ。。どんなことが始まるかは謎。
「息子の部屋をメインに考えています」とお伝えし、訪問してくださる日を待っていました。
〈出張DIY 当日〉
お部屋を見ていただき
・どんな机を準備したらかっこ良いかな
・ど素人でDIYってどんなことができますか
・配置をどう思いますか
などなど話している中、息子が
「いつかはこんな部屋にしたいんですよ」っと見せた写真たちに一言
「全部できますよ」っと大垣内さん。
じゃぁ、、じゃぁ、、とりあえずで机を買うより、先のばして専門学生が終わってしまうより
さっさとやった方がいい!
嬉しがりな親子。
DIYプロデュースが始まりました。



〈DIYプロデュース2回目〉

〈DIYプロデュース3回目〉


頂くご提案が素敵で
何度も息子と唸ってました。
「やばい~~!すてきすぎる~!」
作ってくださっていた机を設置。

憧れだったサーフボードを設置(主人のお古)

もちろん!お昼休憩も好きなモノばかりで楽しみました!
菅ちゃんのミニパンのセット
chimneycoffeeカフェオレベース
窯焼きピザ kumi kitchen

息子部屋大改造 完成!
そして完成したお部屋がこちら

町工場をカフェにしたという『サクエバ』さんの DIYプロデュース さすがです!!

こちらが作業を進めている間に、机つくりを進めてくださっていたり、電球を付ける計画を建ててくださっていたり。

いくら、インターネットに情報が載っているとはいえ、未経験者がつぎはぎで集めた情報を自分で組み立てるのは本当に大変。
私たち親子のように多くの事例は、いらなくて「自分の部屋だけできればいい」そんな方には、マンツーマンのDIYプロデュースはほんと良い!
サクエバさんのインスタ DMなどからもご相談できるのでご興味ある方はぜひ!
この投稿をInstagramで見る
この記事へのコメントはありません。