ママのための片づけレッスン【ハンナリ】の片コンハンナです
今日はイオンモール橿原店にて
こんまり流片づけ体験セミナーだったのですが
参加してくださった方が
「アメブロのころから見てました。
お会いしたかったです。」っと言ってくださいまして
とっても嬉しかったです(#^^#)
先日も!
石丸先生にときめき片付け体験セミナーを
ご指導頂いた
あの日より養成講座開催を
予約してやっと先日
こんまり流コンサルタント
養成講座を無事修了いたしました。
有難う御座いました。
こ~~んな嬉しいお便りをくださった方もいらっしゃいました(#^^#)
ハンナリを起業し3年。
片づけ卒業生が増えたり、
「こんまり流片づけっていいよね」っと
共通の気持ちがある方と お会いできたりすることが
とっても嬉しいです。
1人でも多くの女性が
片づけなんか終わらせて
好きなことに携わっている時間が増えるといいなぁ!
この想いはずっと変わりません。
日々、卒業生を見送る中、
変わるはずがありません(#^^#)
今日は、
片づけに悩む今の現状、そして理想の暮らしまで。
本当に今、自分に片づけが必要かどうか
そんなことを見直す
きっかけにしていただければと思います(#^^#)
こんまり流片づけ体験セミナーで私が届けたいのは「希望」です
近藤麻理恵さんの著書「人生がときめく片づけの魔法」
にも書いてあります通り、片づけは悩みではなく「作業」。
こんまり流のセオリー通り進めれば終わりが来ます。
ただ、これまでの片づけ方、【自己流】を混ぜてしまい
「仮置き、仮置き。。」っと思っている間に
山積みになってしまった方や
全部出したけど、ときめく感覚がわからず、
全部戻した、という方もいらっしゃいました。
どの段階でつまづいてしまうのか というと、
ほぼほぼ、最初の「理想の暮らし」かと思います。
ここに、残すモノと、手放すモノの基準が反映されるからです。
今の現状を分解する
「カウンターの上がモノでいっぱいで、、」
「床置きのモノがあるから掃除が大変で、、」
そういうお話を伺う時、
「お家の風景を思い返すと、どんなモノが置かれていますか?」
っとたずねたりします。
すると、少し時間をあけて、
「読みかけの本とか、、主人の薬とか、、手紙ですかね~」
「いろんなものが入った紙袋とか、、床にありますね~」
と、改めて、考えると
そこに、ない方が良いモノばかりがある。
っと、皆さん、思うわけです。
「でも、まあいいか!」
なら、いいんです。ほんと。
ダイエットも、健康も、つやつやの髪も
やり方は知ってるけど、やるか、やらないかは選べます。
私も字が下手で、いやだなぁと思ったりしますけど、けど。
何時間も練習してまで本当に上手になりたいか、
と言われると、そうでもね~です。
主人とお酒を飲む時間の勝ちです。
「片づけたい」「リバウンドしたくない」
ここにプラス、
「本当はこう過ごしたい☆彡」っと、強く思えるか。
今より、自分らしく、幸せになるために
モノを手放す「覚悟」ができているか。
そうでもないな。。と思えば、
タイミングは「今」じゃない(#^^#)
片づけは無理にすることではないのです( ..)φ
ただ、
「今かも!!」「変わりたい!」っと思った時には☆彡
こんまり流片づけという強い味方があります
こんまり流片づけ体験セミナーでは、
ほんとですよ!
本当に終わらせることができますよ!っと
そのことをお伝えできればと思っています(#^^#)
過去ブログ
『清潔・簡単・使いやすい〈我が家の調理器具収納〉』
片づけは悩みではなく、
ただの作業です(#^^#)
片づけきることはできる☆彡
という「希望」をこれからも届け続けたいと思います(^^)
受付中の『ときめき片づけお茶会』
2019年1月14日(火)
〈お申込みは1月11日まで〉
時間:10:00~11:30
場所:天王寺カフェ
費用:無料 ご自身の飲食料金のみお支払いください
お申込み・お問合せ
受付中の『こんまり流片づけ体験セミナー』
2020年1月19日(日)
〈お申込みは1月16日まで〉
時間:13:00~14:30
場所:講師自宅 大阪府松原市
費用:3,000円
お申込み・お問合せ
2020年1月30日(木)
時間:10:15~11:45
場所:イオンモール橿原店
お申込み・お問合せ:JEUGIAカルチャーセンター橿原
費用:3,300円
TEL: 0744-20-3025
2020年2月19日(水)
時間:10:15~11:45
場所:イオンモール橿原店
お申込み・お問合せ:JEUGIAカルチャーセンター橿原
費用:3,300円
TEL: 0744-20-3025
この日【バンドー神戸青少年科学館】は入場無料、観る朗読会も無料です!
※西野亮廣さんの講演会チケットは完売しました
この記事へのコメントはありません。