こんまり流片づけレッスン【ハンナリ】のハンナです。
簡単スッキリなキッチンで何年も暮らしている我が子たち。
キッチンのお手本として提供できているので
いつか家を出て暮らす時にも
いつか自分たちが家庭を持つ時にも
「知ってることが役に立つのではないかな。」
と思っています。
いつも同じモノが
いつも同じ場所にあるので
〈できること〉が多いです。
小学生の頃から
シャンプーの買い置き、
食品乾物等の場所も
モノをこぼした時に拭く雑巾の場所も知っているので
誰にも聞かずに淡々と作業ができます。
もちろん、多くは散らかしっぱなしです。
でも、「やろうと思えばできる。」
でも、「やろうと思えばピシッと片づけられる」
家中の収納や、持ち物に無駄がないということは
自分も家族も楽になります。
理想と現実 家族のキッチン

我が家のキッチン 洗い物さえ済めばいつでもこの状態。
「子供やお友達ともお料理がしたいから
二人でも立ちやすいキッチンを選びました」
「片づけが上手じゃないので収納を多めにつくりました」
など、「こだわりのキッチン」という方も少なくありません。
それでも
キッチンが広いからと言って
キッチン収納が多いからと言って
快適に暮らせるわけではありません。
使わないモノが陣取っていたり
頂き物が、箱のままあちこちに入っていたり、
せっかくのみんなの場所にモノが積みあがっていたり。
次のA B 二つを読み比べてみて下さい。
A 自分しかモノの場所を知らず 一緒にお料理をする時も自分が先導することになり あるのかないのか、確認するのも自分だけ。 |
B みんながモノの場所を知っていて 一緒にお料理をする時は自発的にやることを探し あるのかないのか、確認するのはみんなできる。 |
A が B になると
私たちが快適なだけでなく、
家族(一緒に使う方)も快適です。
簡単なキッチンで育つ子供たちは
自分のことが自分ででき、
やってみたいお料理もいつでもチャレンジできます。
テレビのお料理番組も
学校の調理実習室も使いやすそうですけれど
皆様のおうちはどうでしょうか。
子供が思うように自由に使えるキッチンは
自立への大きな一歩であると思っています。
こんまり流片づけ〈無料〉プチ講座あります!
2021年7月17日(土)
こんまり流片づけのお話をさせていただきます。
リフォーム相談会ですので
間取りのご相談や、理想のキッチンのご相談など
プロの方も相談にのってくださいます。
いつか、リフォームを と思っている方も
いつか、片づけを と思っている方も
お誘いあわせの上、ぜひご来館ください☆彡
オンライン参加もOKです。
大阪府高槻市 『自然素材にこだわる家』
ふくろうのおうち HP
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
片づけレッスン【ハンナリ】
LINE公式アカウント
毎週金曜20時更新!
こちらからもご質問等お受けしております。
全力でお答えします!
皆様の快適な毎日を応援しています☆彡
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
この記事へのコメントはありません。