映像と音響を使った30分の読み聞かせになります。
絵本「えんとつ町のプペル」の美しい絵と感動の物語。。
児童からご年配の方まで、お楽しみいただけます。
目次
西野亮廣さんの絵本の世界 星空キネマ
関連ブログ
『時間軸で繋ぐ 西野亮廣さんの絵本の世界➀』
『時間軸で繋ぐ 西野亮廣さんの絵本の世界②』
2020年12月公開 映画『えんとつ町のプペル』
絵本には、
映画『えんとつ町のプペル』の主人公はまだ出てきていない!
なぜ、崖にかこまれた町に住んでいるのか
なぜ、えんとつだらけになってしまってるのか
そのすべては、映画『えんとつ町のプペル』で明らかになるそうです。
西野亮廣さんのブログより |
ハンナの読み聞かせ動画
『えんとつ町のプペル』
「町のひとはだれも信じなくて、父ちゃんはうそつき呼ばわりされたまま死んじゃったんだ。 |
『チックタック~約束の時計台~』
ふたりは、この時計台で、まいにちいろんな話をしました。 銀色のながれ星も、夜空をかける配達屋さんも、 サンタクロースも、 この時計台のまどからみました。 小鳥のさえずりも、空からふるオルゴールの音も、 この時計台のなかでききました。 |
『Zip&Candy ロボットたちのクリスマス』
「オテツダイってナニ?」「オソウジってナニ?」
キャンディのもの忘れは、日に日にひどくなっていきます。
キャンディは旧型ロボット。もしかしたら故障してしまったのかもしれません。
そしてその責任が自分にあるかもしれない。
不安になったジップは言いました。
「キャンディ、研究所へ帰ろう」
ジップは、すべての事情をサンドイッチ博士に話すことに決めたのです。
|
『ヤクとヤヨイの千年物語』
「Dr.インクの星空キネマ」には、 このお話は、その醜いバケモノの本当の物語‥‥ |
観る朗読会出張承ります
そしていま、私が魅了されているのが
にしのあきひろさんの絵本の世界☆彡
絵本の映像をスクリーンに映し出し
音楽や歌とともに
朗読をお聴きいただく
カフェや会館でのイベント、学校行事など
お気軽にお声をかけてくださいませ。
設備等:電源必須 HDMI接続可能なテレビ
または
プロジェクターを映し出せる環境が必要となります。
この記事へのコメントはありません。