ハンナ観る朗読会のハンナです
昨日はホントひどいアリサマで
夜まで二日酔いでダウンしてまして
完全に1日が空っぽのまま過ぎました
朝まで呑みに付き合ってくれる主人と
倒れてても愛してくれる子供たちに感謝です
今日は朝5時から起きて日常を取り戻しました
そんな今日 一日とりくんだのは
マミーボイスアカデミー
【歌を通して本来の自分を取り戻す6ヶ月プログラム】
YUKIさんの【Out come live】
オープニングアクトという
超かっこいい出番をくださったので
ワクワク準備していました
今日でほぼ完成
※先ほど代表理事りえさんから
試作のOKいただきました~~~!
30分の長編絵本『えんとつ町のプペル』を
10分の演目にします しました
大好きな物語なので
できる限りではございますが
世界観を壊さないように
敬意をはらって作成しております
超 我流なので効率が悪かったり
出来上がりも素人ですが
それでもお声をかけてくださったり
観に来てくださる皆様に
本当に感謝しております
3月5日(火)は
14:00オープン 14:30スタート
コミュニティカフェ パンゲア
ワンドリンク付き 2000円
どなた様も観覧できるそうですので
一緒に過ごしてくださると嬉しいです
お待ちしています☆彡
今日、朝からお弁当を作って子供たちを見送って
一番にやったことは
『Zip&Candy』を1人で朗読
練習していきたいのですが
まだその段階には遠く
同じ場面で泣いてしまう。。
練習どころではないですね
物語がまだまだ自分の中に落とし込めていないので
まずは絵本作家西野さんの過去記事読んだり
「背景」を心に留めながらすすめてます
あとがきも素敵で
A面 B面のカセットテープを
上書きしながら音楽を聴いていた
あの頃にさかのぼります
公式ブログでも【無料公開】されています
『Zip&Candy~ロボットたちのクリスマス~』
むか~~しエレクトーン習ってたんですが
曲を弾けるようになって
次にうまく弾けるようになってやっと
「爽快感」みたいなものに変わるんだけど
そこまでは練習、練習で
爽快というご褒美は
なかなかいただけないんですよね
『えんとつ町のプペル』は先日の4公演を前に
猛練習してたので 今は
気持ちよく曲を弾ききった時のような
爽快感がいただけます
『Zip&Candy』の朗読から爽快感をいただける日を夢見て
取り組みます☆彡
この記事へのコメントはありません。